アクセスダイアリーACCESS DIARY
  • 2014.3.9

    チビッコギャング10歳です!

    今日は我が家のミニュチアダックスのベクとグルとビリの誕生日。 10歳になりました。みんな元気です。 10年経つのかぁ・・・ この子たちが生まれた時、生命の誕生に触れてどれだけ感動したことでしょう。 ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/0/1/0139d640.jpg

    2014.3.9

    とっても幸せ

    facebookに直接投稿することが増えて、ブログをさぼり気味・・・ 日記でもあり、つぶやきでもあり、思いを書き始めたこのブログですが、一番自分でもびっくりしたのは平成23年3月11日の記事です。 ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/0/3/03a1490f.jpg

    2014.2.27

    日本人の戦略文化

    前職の生命保険会社では結果がすべての世界でした。 会議の席も成績順。日々が日報との戦いで、1カ月の実績を仕上げるのにどこにピークをもっていくのか、そして1年を通して売上強化月に焦点をあてながら年間の流...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/3/5/3549890b.jpg

    2014.2.26

    無言のメッセージ

    この仕事を始めた頃、いろんな所へ行き、いろんな人と会い、市場のリサーチをしていました。福祉でこの人!と言われる方を紹介されてある人を訪ねた時のことです。 今思えば、閉鎖した小さなクリニックを改装した...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/0/c/0cdfafe0.jpg

    2014.2.16

    向こう三軒両隣り

    土曜日に2週続けてどか雪。 翌日の通勤を考えて、泊まり込みの職員も。 震災時に、帰宅困難な従業員がデイサービスで合宿した時のことを思い出しました。 大型デイサービスだけでなく、一軒家を貸りて8名の小...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/7/e/7e20c982.jpg

    2014.2.14

    人が人を支援するということ

    決して慣れるものでもなく、かといって悲しみに浸る間もなく、沢山の方をお見送りしていく日常で、ふと立ち止まってしまうことがあります。感情をコントロールできなくなって、やるせない気持ちに押しつぶされそうに...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。