アクセスダイアリーACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/4/3/430b399b.jpg

    2013.9.22

    負の遺産

    先日のおおた社会福祉士会の定例会で、石巻の先輩社会福祉士からのお便りを頂戴しました。区の職員さんで、定年後故郷の石巻に帰られ被災。 みんなが集まれる場所にと喫茶「ラ・メール」を開店されています。 す...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/4/3/43f3fcd2.jpg

    2013.9.16

    敬老の日に思う

    高齢者住宅新聞で、毎年恒例の「高齢者住宅・施設 運営居室数ランキング」が発表されました。450法人がランキングされ、医療法人がサ付き住宅を新規に開設するケースも増えています。 メッセージ、ベネッセ、...

    もっと読む »
  • 2013.9.13

    幸せを感じるとき

    9月に入ってから目まぐるしい毎日でした。 同業の社長さんとの悲しいお別れから始まって、請求業務や給与の締め切りにも追われ、企業として当たり前の忙しい毎日を過ごしているわけですが、ふと思うのは、幸せって...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/4/d/4d3c6d44.jpg

    2013.9.3

    グラン6歳!

    今日はグランの6歳のお誕生日です。 日曜日にグランの故郷の佐倉に帰ってきました。 お父さんお母さん、お兄ちゃんたち、そしてお友達が集まってくれて、嬉しい嬉しい 里帰りでした。 6本のローソクはお母...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/7/8/7888a35c.jpg

    2013.8.25

    人生と向き合う

    「専門職として今できること」 「まちづくり」をテーマに、社会福祉士会として、そして地域と繋がる介護事業者として、限られた時間の中で何を語ればいいのか、伝えたいことが発信できたのか、不安を残した登壇で...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/8/d/8d533dfd.jpg

    2013.8.23

    「何か」から始めよう!

    いよいよあさってに迫りました。 「まちづくりに今専門職ができること」 第三者評価で強く感じたのは、地域にどれだけ事業所として開放しているか、という項目が多いことです。 むしろ、広報活動を積極的にして...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。