アクセスダイアリーACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/b/6/b65b0235.jpg

    2013.6.15

    とことん その2

    話せばわかる。 話してもわからない事もありますけれどね。 とことん話し合う場も時間もないのが問題なんですよね。 話し合う気にもならない場合は別として、考えや思いををしっかり伝えて、それでも考え方が違...

    もっと読む »
  • 2013.6.9

    「また明日な」パートⅢ

    明日が来ないと知っていたら・・・ 朝出かける家族を見送る時も、一日の仕事を終えた従業員を見送る時も、 一期一会の出会いにもっともっと感謝するに違いない。 今のこの瞬間をもっともっと大切にするに違いな...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/2/7/27f731c1.jpg

    2013.5.29

    とことん

    各専門職団体との連携や活動に参加する機会が多く、年度始めらしい忙しさに追われています。 当社は創業月が1月なので長年12月決算でしたが、学校や行政等の年度に合わせて、今年からは3月決算に変更しました...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/6/0/6062be4b.jpg

    2013.5.20

    提言力

    社会福祉士会の活動に感化された訳ではなく、これまでずっと福祉の民営化をテーマに、そして福祉のイノベーションを掲げて活動してきました。 私自身の考える福祉の改革は大きく二つです。 改革提言ができる体力...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/8/4/8495f150.jpg

    2013.5.17

    地域診断

    今週は火曜日から金曜日まで、夕方7時から各団体の会議や総会、研修のオンパレードでした。 3夜連続で会う方もいて、会場で目を合わせて思わず「お疲れさま」 私自身のテーマになっているのは常に「地域って何...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/e/2/e2b81ab4.jpg

    2013.5.10

    写経の会

    高齢者の見守りネットワーク団体が企画している会で、定期的に写経の会を担当させて頂いています。 自己紹介で「介護サービス会社を経営しています」って言うのがどうも苦手で、でも経営している事実は堂々と紹介し...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。