アクセスダイアリー 「ひとりごと」ACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/7/3/734742d9.jpg

    2013.6.20

    自分のこと

    おおた社会福祉士会では平成25年度からチーム制を導入して、各分野の活動とテーマを絞り込んだ具体的な実践を展開していこうという試みが始まっています。 先日の定例会では、権利擁護チームの活動方針が発表さ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/b/6/b65b0235.jpg

    2013.6.15

    とことん その2

    話せばわかる。 話してもわからない事もありますけれどね。 とことん話し合う場も時間もないのが問題なんですよね。 話し合う気にもならない場合は別として、考えや思いををしっかり伝えて、それでも考え方が違...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/2/7/27f731c1.jpg

    2013.5.29

    とことん

    各専門職団体との連携や活動に参加する機会が多く、年度始めらしい忙しさに追われています。 当社は創業月が1月なので長年12月決算でしたが、学校や行政等の年度に合わせて、今年からは3月決算に変更しました...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/f/7/f7b91099.jpg

    2013.4.21

    おいてきぼり・・・

    創立15週年を迎える今年・・・ 社内を固めようと経営に集中した時期、外にも目を向けようと飛び出した時期、そして事業をステップアップと思った時期に東日本大震災があり、何がしたかったのか本質的なことを考...

    もっと読む »
  • 2013.3.26

    ケアマネージャーが創る社会資源

    新年度に向けて、事業計画やサービスの立ち上げも待ったなしの週になりました。 明るい新年度を迎える楽しい忙しさなのですが、介護業界の課題に直面することも多く、違った意味では少々へこたれています。 ただ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/b/4/b43b8052.jpg

    2013.2.7

    ぼぉ~とする幸せ

    家庭裁判所での仕事を終えて、真ん前の日比谷公園で15分程の休憩。 ぼぉ あー幸せ 暖かくて気持ちの良いひとときでした。 サラリーマンの昼休みに合わせて、OL気分 いつもは車での移動が...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。