大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2012.11.24
顔の見える関係今月のおおた社会福祉士会定例会のテーマは「コミュニティの結び目」 企業戦士が30年近く経った自宅マンションにふと気付くと、高齢化の危機。 これはまずい!と5年前から始められた社会福祉士の取組みの体験談...
もっと読む »2012.11.18
ビジネスかミッションか平成12年4月○日の日記 「介護保険の幕開け・・・驚くぐらいに世の中がシーンとしている。4月1日はやっぱりエイプリルフールだったのかと思ってしまう。」 会社を設立して1年前から準備をして迎えた介護保...
もっと読む »2012.11.3
何が大切?気がつけばもう11月 本来なら分刻みで月末月始を過ごしていたのでしょうが、色々考えさせられることがあって、どかーんと頭に穴があいて、ぽかーんと過ぎてしまった週でした。 残念ながら、魂が入っていない...
もっと読む »2012.10.26
頭冷やし中・・・電話をかけようとして受話器に手を伸ばした瞬間、「あっ!やばい!」 腰に電気が走って・・・ 時間が経つにつれ動けない 1年経ってやっと調子が良くなったところだったのに・・・ 針を打ってもらって観念...
もっと読む »2012.10.18
足元の宝大田区に避難されている方たちを訪問した際、共通して皆さんが言われることは 土に触れる機会がなくなった寂しさです。高齢者の殆どの方が農家です。 ドキュメンタリー映画「よみがえりのレシピ」の記事を見まし...
もっと読む »2012.10.10
あなたから生まれたかったFM東京で、こんなコーナーがありました。 夫から妻へ・・・ 「あなたから生まれたかった」 夫婦は他人だから 妻から生まれたかった・・・と夫の愛の表現。 なんかいいですねぇ 「生んでくれと頼んだ覚...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。RECENT BLOG POSTS
新着ブログ