大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2012.9.22
介護の立場から羽田・糀谷地域のケアマネ連絡会の研修会テーマも「成年後見制度」 私はパネリストとして参加させていただきました。 認知症高齢者等の権利侵害や生活のしづらさで、日々奮闘のケアマネージャーならではの悩みが...
もっと読む »2012.9.22
福祉の立場からおおた社会福祉士会の今月の定例会のテーマは「後見人の使い方」 講師がつけたこのタイトルの意図は、後見人をどう見ているのか、どうあるべきなのか・・・のつぶやき。 と、私は感じ、共感することが山程ありま...
もっと読む »2012.9.17
敬老の日複合機でコピーをしている音がお金が落ちていく音に聞こえます なんてケチな経営者 と、私自身も思います 前職の頃から、会議資料や研修資料、報告書等のペーパーは莫大な量でした。 それは今の仕事も同じで...
もっと読む »2012.8.26
電車のベビーカー研修で飯田橋まで行ってきました。 車での移動が多いので電車は久しぶりです。 日曜日ということもあって、ベビーカーでの若い家族が目立ちました。 車内でのベビーカー使用への理解を求めるポスターに批判が相...
もっと読む »2012.8.24
「個」をつなぐ前回、前々回と同様、自分の気持ちを確かめるが如くひとりごとが続きますが・・・ ネットワークづくりや、多種多様の団体に参加していつも感じるのは、目的の明確さです。それと、誰のための活動なのかです。 ...
もっと読む »2012.8.23
1%を見逃さない東日本大震災で大田区に避難されている方たちへの訪問活動が実施されており、今日は報告会がありました。 実態の把握から始まり、困りごとを抱えている方の相談、隠れた課題があるかないかの見極め等、無駄足で終...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。RECENT BLOG POSTS
新着ブログ