アクセスダイアリー 「ひとりごと」ACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/3/b/3b53db57.jpg

    2012.8.24

    「個」をつなぐ

    前回、前々回と同様、自分の気持ちを確かめるが如くひとりごとが続きますが・・・ ネットワークづくりや、多種多様の団体に参加していつも感じるのは、目的の明確さです。それと、誰のための活動なのかです。 ...

    もっと読む »
  • 2012.8.23

    1%を見逃さない

    東日本大震災で大田区に避難されている方たちへの訪問活動が実施されており、今日は報告会がありました。 実態の把握から始まり、困りごとを抱えている方の相談、隠れた課題があるかないかの見極め等、無駄足で終...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/d/e/ded91999.jpg

    2012.8.22

    ソーシャルアクション

    何が・・・あったわけではないのですが、どぉ~っと心が疲れて、「何で満足しないんだろう」「何で疲れてるんだろう」「何で落ち込んでるんだろうね」って、今日、相棒に愚痴る場面がありました。 午前中は、成年...

    もっと読む »
  • 2012.8.17

    打ち上げ花火

    日航機墜落事故、広島、長崎、終戦記念日、東日本大震災被災地の2度目のお盆・・・ 計り知れない尊い命を思い、ただひたすら心の中で手を合わせることしかできません。 命と引き換えに学んだことを、忘れないこと...

    もっと読む »
  • 2012.8.6

    ラジオ体操

    ♪新らしい 朝が来た 希望の朝だ   喜びに胸を開け  青空仰げ♪ 夏休みの朝といえばラジオ体操。 子どもの頃の歌は覚えているもので、ラジオ体操の歌が懐かしい限りです。 意味もわからず、朝が来る感...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/1/6/169ab393.jpg

    2012.8.2

    あの時を超えれたのか

    福祉業界で仕事を始めてから14年目になります。 前職の生命保険会社を13年で退社してから同じ年月が過ぎました。 あの時代があったからこそ、あの時に学ばせてもらった経験があるからこそ、今の私があります...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。