大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2012.8.22
ソーシャルアクション何が・・・あったわけではないのですが、どぉ~っと心が疲れて、「何で満足しないんだろう」「何で疲れてるんだろう」「何で落ち込んでるんだろうね」って、今日、相棒に愚痴る場面がありました。 午前中は、成年...
もっと読む »2012.8.17
打ち上げ花火日航機墜落事故、広島、長崎、終戦記念日、東日本大震災被災地の2度目のお盆・・・ 計り知れない尊い命を思い、ただひたすら心の中で手を合わせることしかできません。 命と引き換えに学んだことを、忘れないこと...
もっと読む »2012.8.6
ラジオ体操♪新らしい 朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 青空仰げ♪ 夏休みの朝といえばラジオ体操。 子どもの頃の歌は覚えているもので、ラジオ体操の歌が懐かしい限りです。 意味もわからず、朝が来る感...
もっと読む »2012.8.2
あの時を超えれたのか福祉業界で仕事を始めてから14年目になります。 前職の生命保険会社を13年で退社してから同じ年月が過ぎました。 あの時代があったからこそ、あの時に学ばせてもらった経験があるからこそ、今の私があります...
もっと読む »2012.7.20
説明責任「措置」から「契約」へ・・・ 「自分の意思」で「対等な立場」で受けるサービスを選択できる社会になりました。 福祉・介護の会社として、相手にわかりやすく、理解できる工夫をして、相談援助スキル向上や資料...
もっと読む »2012.6.20
いい加減関西弁で、 「ええ加減にしときや!」 とよく叱られたものです。 日本語は本来の意味に反して進化していることが多くて、「いい加減な人」「いい加減な仕事」というと無責任な意味合いに使われますが、「好い(...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。RECENT BLOG POSTS
新着ブログ