アクセスダイアリー 「ひとりごと」ACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/f/1/f15f687e.jpg

    2012.4.29

    いいことありそな春!

                                ⇑ 昨年の8月、泣く泣く置き去りにしてきた想い出の草花たち。 気になって見に行きましたが、水をあげられずに炎天下で土がパサパサ。 ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/d/9/d98cb3a3.jpg

    2012.4.28

    ラポール

    毎日、色々な方と介護相談の面談をします。 病院で初めて会う方、電話で初めて話す方、事務所に初来所される方、自宅に初めて訪問する方。 最初の相談援助がすべてを左右する、と私はいつも思います。 介護者が...

    もっと読む »
  • 2012.4.26

    やりたいことは楽しく!

    連休前のせいもあるのでしょうか。 4月の介護報酬改定関連で、不備書類や追加書類の問い合わせ、サービス付き高齢者向け住宅の登録関係、助成金の追加書類等々、東京都と大田区からわんさかとありました。 明日か...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/4/7/47ef94bd.jpg

    2012.4.20

    人づくり

    モノづくりの職人技があれば、人づくりの職人技もあるはずです。 昨日、おおた社会福祉士会の定例会では地域づくりがテーマでした。 ネットワークとは何なのか。 誰のためのネットワークなのか。 社会福祉士た...

    もっと読む »
  • 2012.4.18

    十六夜

    「いざよい」は、奥ゆかしいとかなごりを愛しむというイメージがありましたが、躊躇する、なかなか進まないという意味だったんですね。 十五夜の満月から一日過ぎて少し欠けた状態だとすれば、散り始めの桜も十六夜...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/b/1/b10eaa1e.jpg

    2012.4.5

    きつねとたぬき

    春の嵐が猛威を振るい・・・ まだ風は強いですが、桜が咲き始めました 車を走らせているとつい、仕事場ではない方向にハンドルをきりたくなる陽気です。 グランはそれを望んでいますが、もうちょっとガマン。 ...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。