大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2012.3.31
週末・月末・年度末卒業、転勤の3月も今日で最後です。 皆さん、慌しい一日だったのではないでしょうか。 前職ではこの時期、北海道から沖縄まで動く動く・・・ 転勤族のご家族も大変です。 女性は首都圏内の移動でしたが、私...
もっと読む »2012.3.23
コーディネーター今日は東京都職員との面談が2件。 午前中は制度改正された「住まい法」のサービス付き高齢者向け住宅登録申請のために都庁に行ってきました。 都市整備局と福祉保健局二つの窓口。 先日、バリアフリー住宅のリ...
もっと読む »2012.3.22
問題解決能力「リーダーの条件」についてのテーマは数々の書籍があり、講演やセミナーも頻繁にあります。前職の企業では組織長の教育の一環として学ぶ機会が何度かありましたが、私は特に積極的に学びの場に参加するタイプではな...
もっと読む »2012.3.17
「らしさ」って?月曜日は包括支援センターと困難事例のカンファレンス。 火曜日は大田区介護支援専門員連絡会の定例会。 水曜日は本羽田三丁目町会防火部の役員会。 木曜日はおおた社会福祉士会の定例会。 金曜日は被災地支援訪...
もっと読む »2012.3.5
整合性昨年10月に施行された「サービス付き高齢者向け住宅」 8月にOPENして旧の適合高齢者専用賃貸住宅の届け出をしたばかりだったので、措置の3月まで油断?していたら、もうタイムリミットまたまたドロナワで作...
もっと読む »2012.3.3
どこに進むのか今日は雛祭り。 雪が降り、冷たい雨が降った3月のスタートでしたが、本日の桃の節句は春の兆し。 3月1日に大阪に帰ってきました。 ほんのわずかな時間ですが、手を合わせに日帰りで故郷に帰る日です。 門前...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。