大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2011.10.1
本当は笑いたい介護者のサロンとしてスタートした地域のある団体が、次へのステップをどう展開していけばよいか・・・みたいなことで少し話し合いをしました。 介護者のための息抜きの場として集まれるところ「家族の会」なのであ...
もっと読む »2011.6.30
夏支度え?今日で6月が終わるちょっとブログに6月の書き納め・・・ と思った今、雷さまがゴロゴロ 子どもの頃の想い出と言えば何故か冬より夏です。 夏休みが長かったから? いえ、夏の感覚を体が覚えている気がしま...
もっと読む »2011.5.31
信念と理想と現実と明日から6月。 本来であれば移転をして新規サービスのスタートの日でした。 今日、都庁に行って気がついたのですが、新宿駅からの動く歩道が通行止め。 そりゃそうですよね・・・ 都庁に行くための節電は当た...
もっと読む »2011.5.27
こころの眼何と!もうすぐ5月も終わりだというのに、今月に入ってから今日で2回目・・・ 自分と向き合う時間がなくて・・・なんて見苦しい言い訳をば・・・ 久しぶりに「チャレンジド」を見ました。 盲導犬の”ポン太”...
もっと読む »2011.5.5
憲法記念日憲法施行から64年。 被災した人たちは憲法25条の「生存権」が脅かされない状況です。 「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」は私たち福祉専門職として毎日直面しています。 何をもって文化的な生活と...
もっと読む »2011.4.30
うち 知ってんねん大阪万博の「世界の国からこんにちわ」を作詞された詩人の島田陽子さんが81歳で亡くなられました。私が作者を知ったのはずっと後になってからでしたが、普段何気なく使っていた大阪弁の詩を、「やっぱ ええなぁ」...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。