大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2011.4.22
生きとし生けるもの午前0時、原発20㎞圏内が警戒区域になりました。 避難指示、屋内待機、計画避難・・・住民を困惑させた地域も罰金が科せられる事態になりました。 沢山の犠牲者や人命救助の折、動物の安否を口に出せませんで...
もっと読む »2011.4.11
ふるさと地震発生から1か月が経ちました。 毎月10日は国民健康保険団体連合会への請求の締切日。 あの日もそうでした。 さて一段落、と思った矢先のことでした。 今月も請求事務が一段落。 介護サービスを受けるこ...
もっと読む »2011.3.17
フラッシュバック東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 日付けが変更した夜中でしたが、今となれば地震当日の3月11日...
もっと読む »2011.3.6
ミッション「福祉の民営化」について最近社内でよく討議をします。 先月は社会福祉士養成校の実習生と過ごしたこともあり、私たちの役割なり職業観について一緒に考えることが多くなりました。 介護保険制度改正を踏まえ、...
もっと読む »2011.3.2
自分に言い訳をしない一年の中で、こだわりの日や大切にしたい日が誰にでもあると思います。日付けが変わってしまいましたが、3月1日は毎年お休みをもらって、自分をリセットする大切な日でした。 今年の命日は大阪に帰ることができま...
もっと読む »2011.2.2
トイレの神様最近地域づくりのセミナーで会場を貸りることが多く、いつも思うことがあります。セミナーの会場で人が集まった時に、なくてはならないものがお手洗いです。 スタッフやメンバーも当然使用するわけですが、会場準...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。