アクセスダイアリー 「ひとりごと」ACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/a/c/ac438fdd.jpg

    2011.5.5

    憲法記念日

    憲法施行から64年。 被災した人たちは憲法25条の「生存権」が脅かされない状況です。 「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」は私たち福祉専門職として毎日直面しています。 何をもって文化的な生活と...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/9/3/930bd831.jpg

    2011.4.30

    うち 知ってんねん

    大阪万博の「世界の国からこんにちわ」を作詞された詩人の島田陽子さんが81歳で亡くなられました。私が作者を知ったのはずっと後になってからでしたが、普段何気なく使っていた大阪弁の詩を、「やっぱ ええなぁ」...

    もっと読む »
  • 2011.4.22

    生きとし生けるもの

    午前0時、原発20㎞圏内が警戒区域になりました。 避難指示、屋内待機、計画避難・・・住民を困惑させた地域も罰金が科せられる事態になりました。 沢山の犠牲者や人命救助の折、動物の安否を口に出せませんで...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/2/d/2d39cc3d-s.jpg

    2011.4.11

    ふるさと

    地震発生から1か月が経ちました。 毎月10日は国民健康保険団体連合会への請求の締切日。 あの日もそうでした。 さて一段落、と思った矢先のことでした。 今月も請求事務が一段落。 介護サービスを受けるこ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/3/9/39a99108-s.jpg

    2011.3.17

    フラッシュバック

    東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 日付けが変更した夜中でしたが、今となれば地震当日の3月11日...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/f/b/fb9a1357.jpg

    2011.3.6

    ミッション

    「福祉の民営化」について最近社内でよく討議をします。 先月は社会福祉士養成校の実習生と過ごしたこともあり、私たちの役割なり職業観について一緒に考えることが多くなりました。 介護保険制度改正を踏まえ、...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。