アクセスダイアリーACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/3/8/38ce721a.jpg

    2014.2.2

    社会保障改革の動向とこれからの福祉

    おおた社会福祉士会20周年記念式典 平成26年2月1日(土) = プログラム = 開場 13:30 (第1部) 司会 高野 仁(おおた社会福祉士会役員) 式 典 14:00開始 おおた社会福祉士...

    もっと読む »
  • 2014.1.17

    Danke(暖家)

    一年の計を年末に立てました 来年はもっと素敵な年の瀬になるようにするぞ!って・・・ 去年やり残した業務のせいもあって、ドタバタバタバタの毎日です 何があったわけでもなく、むしろ沢山の方の応援に感謝...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/2/b/2bd89b35.jpg

    2014.1.3

    2014年おめでとう!

    新年あけましておめでとうございます 今年も大阪でお正月を迎えました。 東京での仕事の都合上、毎年元旦に帰っていましたが、大阪で一人暮らしをしている主人の母がかなり弱ってきたので、年末からの帰省です。...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/2/d/2dbbe446.jpg

    2013.12.29

    生きるための保険

    今年最後の来訪者は第一生命担当者。 届きました!ミッキーのカレンダー! スポンサー企業のお蔭で、当時は顧客獲得に大きく貢献してくれたディズニーグッズです。カレンダー配布数は相当な数で(優績営業マンで...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/b/6/b6b7b4bd.jpg

    2013.12.16

    幸せな最期

    在宅医療「入門」研修の初日でした。 医師、歯科医師、看護師、薬剤師、介護支援専門員のグループ討議。 何て贅沢なカンファレンスなんでしょう! 半日Dr.と一緒に話すことなんてないですからね。 少し不謹...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/c/6/c6b35c6c.jpg

    2013.12.13

    住民の住民による・・・

    昨晩は、町会の防火防災部の集まりがありました。 「施設で何かあればすぐかけつけるから・・・」と嬉しい言葉をいつもかけてくださっています。具体的に何かからまずは始めてみよう!ということになり、アクセスで...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。