大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2013.12.8
納税者の権利3日続けてブログを書くのも珍しいこと。 今年は激動の年でした。 高次脳機能障害者の新規事業を開始して、大型新人(?)さんが入社というかお迎えをして、成年後見人として法人以外の仕事も増えて・・・ そ...
もっと読む »2013.12.7
地域のミクロとマクロ秘密保護法の長い永田町の一日が終わったようです。 「知る権利」・・・ 情報は知って理解して、自分で判断して決める手がかりです。 私たちの仕事も、制度の説明責任があり、ご本人が理解してご自分で選んで決...
もっと読む »2013.12.6
生活相談2000年にスタートした介護保険制度と成年後見制度。 介護市場への新規参入の猛威に比べて、成年後見制度利用については同年度に施行されたとは思えないほどの遅れを感じます。 先日、功労者表彰の推薦をある...
もっと読む »2013.11.30
お・も・て・な・しオリンピック招致が決まり、都市開発が慌しくなることでしょう。 7年後・・・ どんな日本の準備をして、開催後の日本にはどんな効果が期待されるのでしょう。 人を招くということ、もてなすということ、様々な...
もっと読む »2013.11.29
夜道にご用心病院でのカンファレンスを終えて次の仕事場へ 西蒲田はちょっとした迷路で、道に慣れていないとグルグル回ってしまいがち。 同行の所長に誘導をお願いしてついて行ったら、お巡りさんが待ってました! とばかり...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。