アクセスダイアリー 「アクセス日記」ACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/4/b/4b186bc9.jpg

    2014.5.8

    専門職後見人と身上監護

    先程、後見人さんから連絡をいただき、病院にかけつけて死亡確認に立ち会わせていただきました。 施設入所されると外出の機会が少なく、司法書士の後見人さんからの依頼で、社会福祉士の視点で是非支援をとお願いさ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/1/4/14ec8141.jpg

    2014.4.30

    社会貢献

    介護と福祉の違いは? 今更ですが、全体研修で従業員によくこんな質問したなぁ・・・と。 福祉という公的性格の強い事業には営利企業である株式会社は参入できません。 それでもガンとして、福祉の民営化を自分...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/2/b/2b715fa0.jpg

    2014.4.23

    ボクのふるさと

    とにかく嗅覚がすごい 家に帰ろうとグランと車に乗った途端、後部座席から助手席に身体を乗り出して、私のバッグをクンクン、そわそわ そっか、佐倉から届いたDVDがバックに入ってたんだ 玄関でも荷物が気に...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/e/4/e4c0c228.jpg

    2014.4.6

    グランとSAKURA(佐倉)

    雨や風で今年はお花見日和が少なかった気もしますが、晴れ男のグランはやっぱりすごい!今日は年に一度、パピーの竹内さんご家族が千葉の佐倉からグランに会いに来て下さる日。 急に雲があやしくなりポツンと落ちて...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/8/3/83690300.jpg

    2014.3.21

    「おやすみ」

    在宅医療と介護の連携について毎日のように、あちらでもこちらでも研修やセミナーがわんさか! 所長とお寿司屋さんで飲みながら、私たちの役割について本音トーク。 年度末でお互い忙しく、私は腰を痛めて少しバ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/3/8/38ce721a.jpg

    2014.2.2

    社会保障改革の動向とこれからの福祉

    おおた社会福祉士会20周年記念式典 平成26年2月1日(土) = プログラム = 開場 13:30 (第1部) 司会 高野 仁(おおた社会福祉士会役員) 式 典 14:00開始 おおた社会福祉士...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。